コウツボホコリ2021年05月01日


コウツボホコリ
変形菌、コウツボホコリの子実体。細毛体が伸びて胞子を飛ばしています。

コウツボホコリ
コケの森に、オレンジ色の花が咲いているようです。


ススホコリ2021年05月12日


ススホコリ
変形菌、ススホコリの子実体。かなりの大型でした。大きいもので長さ10センチくらいありました。

ススホコリ
しばらくすると、上部の膜が破れ、胞子が出ていました。


アケボノツツジ2021年05月15日


アケボノツツジ
山の木々が新緑になる前に咲き出すアケボノツツジ。ふわふわとした花びらで、柔らかな印象のツツジです。

アケボノツツジ
険しい岩場に多く生育して、山が新緑になるまで楽しめます。


ミツバツツジ2021年05月20日


ミツバツツジ
新緑の森にミツバツツジが咲きました。

ミツバツツジ
苔むした岩と新緑、ツツジの赤紫。森の奥に吸い込まれそうです。

ミツバツツジ
逆光に輝く様子も綺麗です。

オトシブミ2021年05月23日


オトシブミ
森は新緑の季節。この時期になるとオトシブミの揺りかご作りが見られます。ブナの芽吹いたばかりの葉っぱをくるくる巻いていました。詳しい種類はわかりません。3〜4mmくらいのとても小さなオトシブミですが、葉っぱを半分に切って、綺麗な俵型に巻いていました。

オトシブミ
巻き終わってから葉柄を切り、揺りかごを下に落としました。小さな体にこんな力と技術が詰まっているんですね。