霧氷2025年02月27日


霧氷
今日の1枚
木の枝についた針のような霧氷。気象条件によって霧氷のつき方も変わります。この日は木の枝が針山になっていました。2017.2.27

雪原の樹2025年02月25日


雪原の樹
今日の1枚
寒さ厳しい冬の青森・八甲田山。年老いて立ち枯れたアオモリトドマツと、若いブナの対比に目が止まりました。1997.2.25

ブナ林の樹氷2025年02月24日


ブナ林の樹氷
今日の1枚
山の中腹のブナの森に樹氷がつきました。山の中腹に樹氷がつくことはなかなか無いのですが、この日は寒波が来て、冬の森が真っ白になりました。2017.2.24

リスの足跡2025年02月16日


リスの足跡 アニマルトラッキング
今日の1枚
雪の上に動物の足跡。4つまとめて手のひらくらいの大きさ。進行方向は左。左の大きい2つが後脚、右の小さ2つが前脚。この辺りにいるのはニホンリスかな。2016.2.16

雪の結晶2025年02月02日


今日の1枚
雪面に結晶が光っていました。2018.2.2

霧氷2025年02月01日

しばらく撮影できなかったので、過去の写真を紹介します。

木の枝の霧氷
今日の1枚
冷え込んだ朝、木の枝についた霧氷。2019.2.1

冬の森2020年02月07日

いつも写真を撮っているブナの森です。
今年は冷え込む日が少なく、雪も樹氷もあまり見られないので、昨年撮った冬の森の様子を紹介します。

霧氷の森
山の中腹あたりのブナの森です。枝に霧氷がつきとても綺麗です。

つらら
木の幹に出来た小さなつらら。その上に霧氷が付いています。

ブナの枯れ葉
冬になっても落ちない、ブナの枯れ葉。

風が舞う
稜線付近では風も強く吹き、樹氷が付きます。

ブナの樹氷
青空バックで