青いアマガエル2025年07月17日


青いアマガエル
今日の1枚
青いアマガエルを見つけました。とても綺麗です。普通のアマガエルは、青と黄色の色素があり、緑になるのですが、黄色の色素がなくなると、青くなるそうです。2017.07.17

タゴガエル2025年07月11日


タゴガエル
今日の1枚
早春、山の水場にタゴガエルが卵を産みに集まって、ケコケコと鳴いていました。この時期になってやっと手足が生えて水から上がって来ました。よく見るとまだ尻尾が残っています。奥のカゲロウの抜け殻と比べても、小指の爪の半分ほどの、とても小さな幼体です。2014.7.11

モリアオガエル2025年06月25日


モリアオガエル
今日の1枚
モリアオガエルの産卵。メスの周りにたくさんのオスが抱きつき、水面上の枝などに卵塊を作ります。四国にはいません。1998.6.25

アマガエル2025年06月06日


アマガエル
今日の1枚
普段は緑色のアマガエルですが、木桶の上にいたため、保護色でグレーになっていました。マーブル模様もおしゃれです。2016.6.6

カジカガエル2025年05月07日


カジカ
今日の1枚
山地などの水の綺麗な清流に住んでいる、清流の歌姫カジカガエル。喉の袋を膨らませて、カエルとは思えないとても綺麗な声で鳴いています。1989.5.9

舞台の下に棲んでます2019年10月31日


ヒキガエル
苔の舞台の下を棲家にしているヒキガエル。
見得を切っていた個体とは別個体。

苔の舞台2019年10月30日


ヒキガエル
雨の日、森を歩いていると、苔むした倒木の上にヒキガエルの後ろ姿が見えました。じっと一点を見つめて微動だにしません。そっと前に回ってパチリ。
苔の舞台で見得を切る歌舞伎役者のようでした。