ニホンミツバチの蜂蜜2025年09月30日


蜂蜜
今日の1枚
ニホンミツバチの採蜜をしました。セイヨウミツバチの蜂蜜と違ってとても奥深い味がします。2005.9.30

アケボノソウとアリ2025年09月27日


アケボノソウとアリ
今日の1枚
アケボノソウは花びらに蜜線があります。それを目当てにアメイロアリが蜜を舐めにみます。2021.9.27

ハキリバチ2025年09月21日


ハキリバチ
今日の1枚
ハキリバチの仲間。ヨシや竹筒に、植物の葉で作った室を作り、その中に花粉を詰め卵を産みます。葉を上手に切り取り運んできたところ。1982.9.21

キイロスズメバチの巣2025年09月19日


キイロスズメバチの巣
今日の1枚
ちょっと変わったキイロスズメバチの巣です。沢の法面に突き出た排水管の下に巣を作っているのですが、その上部の排水管の面を、巣材で覆っていました。2019.9.19

アカヒゲドクガの幼虫2025年09月13日


アカヒゲドクガの幼虫
今日1枚
毛の長いケムシです。2017.9.13

クサギカメムシ2025年09月11日


クサギカメムシの孵化
今日の1枚
クサギカメムシの孵化したばかりの1齢幼虫。卵の周りに並んでいました。2018.9.11

シロスジカミキリの顔2025年08月18日


シロスジカミキリの顔
今日の1枚
シロスジカミキリのアップ。いかつい顔をしています。2018.8.18

コアシナガバチ2025年08月01日


コアシナガバチ
今日の1枚
巣の片側に軸があり、巣房が増えると、そりが大きくなり、独特な形になります。2022.8.1

スケバハゴロモ2025年07月28日


スケバハゴロモ
今日の1枚
羽が透明なスケバハゴロモ。後ろの葉っぱが透けて見えます。
2018.7.28

ヨツスジトラカミキリ2025年07月27日


ヨツスジトラカミキリ
今日の1枚
色や模様がアシナガバチに似ています。アシナガバチに擬態することで身を守っています。2016.7.27